電動車いす(ハンドル型)の事故情報
2025/01/14
厚生労働省より福祉用具の重大製品事故報告に係る情報提供がございましたので、下記に掲載致します。(内容を一部抜粋しております)
------------------------------------------------------------
「電動車いす(ハンドル型)の事故情報」
● 情報提供日:令和7年1月6日(月)
● 消費者庁公表日 :令和6年12月27日(金)
● 事故発生日 : 令和6年12月14日
● 報告受理日 :令和6年12月24日
● 製品名 : 電動車いす(ハンドル形)
● 機種・型式 :(公表されていません)
● 事業者名 :(公表されていません)
● 事故発生都道府県 :兵庫県
● 被害状況 :死亡1名
● 事故内容 ●
使用者(70歳代)が当該製品を使用中、当該製品ごと水路に転落し、死亡した。
当該製品に起因するのか、他の要因かも含め、現在、原因を調査中。
<<電動車いすをご利用の皆様、ご家族の皆様へ>>
●NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、2015年~2023年までの9年間にハンドル型などの電動車いすの事故は、27都府県で55件確認され、25人が亡くなっています。弊社では介護保険レンタルでご利用の場合、定期的なメンテナンスとご利用状況のモニタリングを実施しており、運転上のアドバイスなどをさせて頂いておりますが、レンタル品以外でも使用時に何かご不安な点があれば最寄りの各営業所にてご相談をお受け致しますので、よろしくお願い致します。
【営業所一覧:https://www.miyazaki-human.co.jp/office】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(こちらもご参考くださいませ)
●電動車いす安全普及協会のホームページより
「電動車いす安全運転のすすめ」
https://www.den-ankyo.org/guidance/movie.html
●NHKのホームページより
「「シニアカー」相次ぐ事故防ぐポイントは?周囲ができることも」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241017/k10014603221000.html
●NITEのYouTubeチャンネルより
【事故再現】電動車いす「11.側溝で脱輪」
https://www.youtube.com/watch?v=BLbF-RErnKc